【保存版】一人暮らし向けご飯サブスク5選|安い順におすすめを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、テレ飯子です!
テレワーク歴&在宅ランチ歴10年以上。
このブログでは、忙しくてもラクに健康的なごはんを楽しむコツを紹介しています。

  • 「また今日も、ご飯どうしよう…」
  • 「健康も意識したいけど、そんな余裕ないよ…」

一人暮らしの毎日の食事って、意外と悩みのタネですよね。

コンビニや外食はお金がかかるし、自炊は面倒。でも栄養はちゃんととりたい…。

そんなときに便利なのが、「ご飯(宅配食)のサブスク」です!

最近は1食500円前後から始められるサービスも増え、一人暮らしでも続けやすい“ラクごはん”として、人気を集めています。

そこで今回は、

をわかりやすくまとめました。

「一人暮らしでも、ちゃんとしたごはんを安く食べたい!」そんな方の参考になれば嬉しいです。

テレ飯子

あなたにピッタリのご飯サブスク、ぜひ見つけてみてください◎

おすすめ宅配食5選をチェック!
価格・割引情報の一覧はこちら◎

スクロールできます
安さサービス名1食あたりの価格割引情報
1位LifeMeal
1食490円~初回限定プランあり(10食2,100円)
累計購入数による割引制度あり
2位ナッシュ
1食621円~初回購入時から3回目まで1,000円OFF
累計購入数による割引制度あり
※退会または会員資格を喪失した場合を除く
3位三ツ星ファーム
1食680円~14食・21食は初回送料無料
長期継続応援プランあり(1食最安572円)
4位Meals
1食696円~初回限定2,000円OFF
5位筋肉食堂DELI
1食1,242円〜公式サイトからの購入で毎回20%OFF
累計購入数による割引あり(最大15%割引)

※青文字をクリックすると、公式サイトやサービス情報に移動できます。

この記事を書いた人
テレ飯子
テレ飯子
  • テレワーク歴10年以上
  • 料理は苦手
  • 食に対する興味が少なめ
  • 簡単にバランスの良いご飯を食べる方法を模索中

▶︎実食レビューの記事一覧はこちら

目次

【1食490円〜】安い!一人暮らし向けご飯サブスク5選

【1食490円〜】安い!一人暮らし向けご飯サブスク5選

一人暮らしでも無理なく続けやすい宅配食を5つ厳選しました。

安さだけでなく、味や使いやすさもふまえて紹介しています。

テレ飯子

安い順に紹介しているので、ぜひ参考にしてみてださい◎

LifeMeal(ライフミール)|安さ最重視の人へ

ライフミール
引用元:ライフミール公式サイト
プランと価格
(全て税込)
7食:3,640円(1食520円)
10食:5,100円(1食510円)
20食:9,800円(1食490円)
送料沖縄県以外:980円
沖縄県:1,480円
解約についていつでも解約OK(回数・期間の縛りなし)
割引情報初回限定プランあり(10食2,100円)
累計購入数による割引制度あり
ご飯はついてる?ほぼ無し(おかず中心)
届く状態は?冷凍で届く
栄養バランス糖質30g以下(糖質15g以下のメニューもあり)
食塩2.5g以下
メニューの選択好きなメニューを選べる

※2025年5月時点

1食490円〜という業界トップクラスの安さが魅力の宅配食です。

とにかく食費を抑えたい一人暮らしにピッタリ!

さらに、累計購入数によって商品が割引になる「ライフミールClub」の制度もあります。

具材が大きめで食べ応えがあるのもポイントです。

ライフミールはこんな人におすすめ!
  • 食費をとことん抑えたい人
  • お得に宅配食を試してみたい人
  • 冷凍庫に余裕がない人(※条件付きで無料レンタルあり)
テレ飯子

ライフミールは、業界平均より約2,000円ほど安く始められる、「お財布に優しい宅配食」です!

ライフミールの口コミ

▶︎もっと詳しく知りたい方はこちら → ライフミール公式サイト

▶︎「まずは試してみたい」という方には、Amazonや楽天などの単品購入が手軽でおすすめです。

nosh(ナッシュ)|1億2,000万食突破の実績あり

ナッシュ
引用元:ナッシュ公式サイト
プランと価格
(全て税込)
6食:4,318円 (1食約720円)
8食:5,157円 (1食約645円)
10食:6,206円(1食約621円)
送料¥1,023〜¥2,475(地域によって異なる)
解約についていつでも解約OK(回数・期間の縛りなし)
割引情報初回購入時から3回目まで1,000円OFF
累計購入数による割引あり
※退会または会員資格を喪失した場合を除く
ご飯はついてる?ほぼ無し(おかず中心)
届く状態は?冷凍で届く
栄養バランス糖質30g以下
食塩2.5g以下
メニューの選択好きなメニューを選べる

※2025年5月時点

累計1億2,000万食を突破!利用者が多く、安心して始められる宅配食サービスです。

約100種類の豊富なメニューがあり、和洋中それぞれの専属シェフがメニュー開発しているのも特徴。

好きなメニューを自分で選べるので、飽きずに続けられます

糖質30g以下・塩分2.5g以下に管理されていて、ダイエット中や健康志向の一人暮らしにもピッタリです◎

ナッシュはこんな人におすすめ!
  • まずはメジャーな宅配食を試してみたい人
  • 味・コスパ・栄養どれも妥協したくない人
  • 健康的なごはんを無理なく続けたい人
テレ飯子

「おいしい」「飽きない」が理由で、リピーターが多いのも納得です◎

ナッシュの口コミ

\ 初回限定!合計3,000円OFF/

※1回だけ注文OK!解約も簡単

「ナッシュって本当にコスパいいの?」「自炊の方が安くない?」…そんな疑問がある方は、こちらも参考にどうぞ。

三ツ星ファーム|お店レベルのおいしさ

三ツ星ファーム
引用元:三ツ星ファーム
プランと価格
(全て税込)
7食:6,275円(1食約896円)
14食:11,038円(1食約788円)
21食:14,288円(1食約680円)
送料990円
沖縄・北海道:2,500円
解約についていつでも解約OK(回数・期間の縛りなし)
※長期継続プランを除く
割引情報14食・21食は初回送料無料
長期継続応援プランあり(1食最安572円)
ご飯はついてる?ほぼ無し(おかず中心)
届く状態は?冷凍で届く
栄養バランス糖質25g以下
たんぱく質15g以上
カロリー350kcal以下
メニューの選択好きなメニューを選べる

※2025年5月時点

見た目・味・栄養のバランスが整っていて、「冷凍とは思えないおいしさ」が魅力の宅配食です。

低カロリー&高たんぱく質で、健康管理にもピッタリ!

電子レンジで温めるだけでレストラン気分が味わえるので、ちょっと贅沢したい一人暮らしにもおすすめのサービスです。

三ツ星ファームはこんな人におすすめ!
  • 冷凍でもおいしいごはんが食べたい人
  • 少し良いものをストックしたい人
  • 冷凍庫に余裕がない人(※条件付きで冷凍庫プレゼントあり)
テレ飯子

味と見た目のクオリティは高く、「価格に見合う満足感」があります。

三ツ星ファームの口コミ

▶︎もっと詳しく知りたい方はこちら → 三ツ星ファーム公式サイト

▶︎まずはお試しでアマゾンや楽天から購入するのもおすすめ!送料も無料です。

ナッシュと三ツ星ファーム、どっちが自分に合うか迷っている方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

Meals(ミールズ)|家庭的な味がちょうどいい  

ミールズ
引用元:ミールズ公式サイト
プランと価格
(全て税込)
7食:6,490円(1食約927円)
10食:7,990円(1食799円)
14食:10,489円(1食約749円)
21食:14,990円(1食約714円)
28食:19,490円(1食696円)
送料7・10・14食:全国一律990円
21食:全国一律1,190円
28食:全国一律1,690円
※北海道・沖縄は異なる
解約についていつでも解約OK(回数・期間の縛りなし)
割引情報初回限定2,000円OFF
ご飯はついてる?ほぼ無し(おかず中心)
届く状態は?冷凍で届く
栄養バランスカロリー350kcal以下
食塩2.5g以下
野菜量120g以上
メニューの選択おまかせで届く

※2025年5月時点

レシピ動画で人気の「DELISH KITCHEN」が監修した冷凍宅配弁当です。

どこか手作り感のある、やさしい味付けが特徴で、家庭的なごはんが恋しくなる一人暮らしにピッタリ!

さらに、容器がコンパクトで冷凍庫にストックしやすいのも、他のサービスにはない嬉しいポイントです。

ミールズはこんな人におすすめ!
  • 濃すぎない、素朴な味が好きな人
  • 忙しいけど、ホッとするごはんが食べたい人
  • 野菜をたくさん食べたい人
テレ飯子

ホッとする味で、疲れた日に◎
「食べなきゃ」ではなく「これ食べたい」と思える宅配食です。

ミールズの口コミ

\ 初回限定2,000円OFF! /

※2回目以降の解約OK

筋肉食堂DELI|高たんぱくな宅配食

筋肉食堂DELI
引用元:筋肉食堂DELI公式サイト
プランと価格
(全て税込)
ローカーボコース
7食:9,167円(1食約1,310円)
14食:17,955円(1食約1,283円)
21食:26,082円(1食1,242円)
ベーシックコース
7食:9,450円(1食1,350円)
14食:18,522円(1食1,323円)
21食:26,933円(1食約1,283円)
パルクアップコース
7食:12,947円(1食約1,850円)
14食:25,515円(1食約1,823円)
21食:37,422円(1食1,782円)
送料¥1,640〜¥4,180(地域によって異なる)
解約についていつでも解約OK(回数・期間の縛りなし)
割引情報公式サイトからの購入で毎回20%OFF
累計購入数による割引あり(最大15%割引)
ご飯はついてる?ローカーボコース:お米なし(おかずのみ)
ベーシックコース:玄米
バルクアップコース:筋肉食堂特製パワーライス(白米+押し麦+もち米)
届く状態は?冷凍で届く
栄養バランス高たんぱく
メニューの選択おまかせで届く(今後「えらべるコース」リリース予定)

※2025年5月時点

年間26万人が来店するグリルダイニング「筋肉食堂」の料理を楽しめる、冷凍宅配弁当です。

高たんぱく・低糖質・低カロリーで、ダイエット中や健康志向の方にも人気があります。

さらに、「冷凍宅配弁当サービス満足度調査」で、メニューの豊富さ・料金満足度・総合満足度の3部門で1位を獲得するなど、評価の高さも魅力です。
※お助けスマホ情報サイト「かんたん宅食ガイド ラクタさん」調べ

筋肉食堂DELIはこんな人におすすめ!
  • 食事で筋トレやダイエットをサポートしたい人
  • 宅配食でもしっかりボリュームが欲しい人
  • レストラン級の味も楽しみたい人
テレ飯子

ヘルシーなのに、しっかりおいしい。
そんなごはんを求める人にこそ向いています◎

筋肉食堂DELIの口コミ

\ 20%OFFキャンペーン中 /

※いつでも休会・解約OK!

失敗しがち!ご飯サブスクを選ぶときの注意点

失敗しがち!ご飯サブスクを選ぶときの注意点

「毎日の食事に便利そう!」と勢いで申し込む前に、ちょっと待って!

ご飯サブスクを選ぶ前に、見落としがちな注意点をチェックしておきましょう。

冷凍庫に入るか、要チェック!

ご飯サブスクは、まとめ買いするほどお得になるサービスが多め。

でも、一人暮らしの小さな冷凍庫には「入りきらない…!」なんて失敗もよくあります。

心配な方は、6食から始められる「のような少量注文がおすすめです。

テレ飯子

私は届く前に冷凍庫を整理しています。
「急いで食べなきゃ!」を防ぐコツです◎

おかずだけ?白米付き?

ナッシュのチリハンバーグステーキ
ナッシュのチリハンバーグステーキ

今回紹介している宅配食は、ほとんどが「おかずのみ」のメニューです。

最初は「え、ごはんついてないの?」と思うかもしれませんが、実は便利な点もたくさんあります。

  • ご飯の量を自分で調整できる
  • 雑穀米や低糖質ご飯に置き換えられる
  • パンやスープと組み合わせてもOK
テレ飯子

私は気分でパンを合わせたり、ご飯を抜いたりしてます。
体調に合わせて自由に調整できるのが嬉しい◎

初回だけ安い?契約内容も確認

「初回は安かったのに、続けたら高かった…」というのは、よくある失敗です。

通常価格や送料、継続時の条件は、申し込む前にしっかり確認しておきましょう。

また、スキップや停止の締切日も見落としやすいので要注意。

出張・帰省などで食べきれないときでも、期限内に手続きすればムダなく調整できます。

テレ飯子

私は毎回、スマホのカレンダーに「スキップ・停止の締切日」をメモしています。
これだけで「冷凍庫に入りきらない…」という失敗を防げます◎

ご飯サブスクのリアル|メリット・デメリット

ご飯サブスクのリアル|メリット・デメリット

「宅配食って実際どうなの?」と気になる方も多いですよね。

ここでは、一人暮らしならではの視点で、実際に使ってわかった“リアルなメリット・デメリット”を紹介します。

自炊派にも魅力的なコスパ

ご飯サブスクは、自炊より割高に感じるかもしれません。

でも実は、「買い物」「献立決め」「調理」「片付け」の手間がゼロ

さらに、栄養バランスまで考えられているので、“チンするだけでちゃんとしたご飯が食べられる”という安心感はとても大きいです。

テレ飯子

私は「時間をお金で買ってる」と思えば、むしろ安いと感じています◎

“ラクなのに面倒”になる瞬間

宅配食は基本ラクですが、「完全に手間ゼロ」ではありません。

たとえば…

  • 冷凍庫に入るかどうか、事前に確認が必要
  • スキップ・停止の管理
  • 食数が足りないときの再注文

また、ご飯がついていないサービスも多く、自分でご飯を炊く or 冷凍ご飯を温める必要があります。

テレ飯子

レンジの待ち時間はやや長め。
でも私はその間に洗濯物をたたんだり、スマホをチェックしたりしています◎

向いている人/向いていない人 

ご飯サブスクが向いている人・向いていない人は次のとおりです。

◎向いている人
  • 自炊は面倒だけど、ちゃんとしたご飯を食べたい
  • 栄養バランスが気になる
  • 忙しくて料理に時間をかけられない
  • 外食やコンビニ食を減らして節約したい
△向いていない人
  • 1食300円以下に抑えたいなど、食費を極限まで抑えたい
  • 料理が好きで、食事づくりが楽しみ
  • そもそも家で食事する習慣がない
テレ飯子

ご飯サブスクは「ラクしたいけど、ちゃんと食べたい」一人暮らしにこそおすすめです◎

Q&A|一人暮らしのご飯サブスクに関する質問

Q&A|一人暮らしのご飯サブスクに関する質問

「高そう」「どれを選べばいいか分からない」「毎日食べたら飽きそう…」

そんなよくある疑問に、実体験を交えてお答えします。

結局、月額いくらかかる?  

1食500〜700円前後だと考えると、月20食(平日の夜だけ)で約1万〜1万5,000円ほどかかります。

一見高そうですが、外食より安く、コンビニより栄養バランスも◎ 

送料や注文数、割引の有無によって変わりますが、外食やコンビニを減らせば十分に元が取れる金額です。

テレ飯子

送料込みで月1万円以内」を目安に使うと、かなり節約できます◎

まず試すならどこ?(初心者向け) 

初めてなら「」がおすすめです。

  • 味・コスパ・栄養のバランス◎
  • 6食から注文OK(他は7食〜が多い)
  • 契約の縛りなしで、スキップ・解約も簡単
テレ飯子

私も宅配食デビューはナッシュでした!
手続きはすべてネットで完結するので、気軽に始められます。

毎日宅配食だと飽きない?

「毎日だと飽きそう…」という声もありますが、実は意外と飽きにくいんです。

たとえば…

また、ご飯の量を変えたり、パンやスープと組み合わせるなど、アレンジの自由度も高めです◎

テレ飯子

私は週3〜4回ペースで食べていましたが、飽きずに続けられました!

まとめ|一人暮らしの食事は、ご飯サブスクでラクしてちゃんと食べよう!

「今日もご飯どうしよう…」

そんな毎日の悩みを減らしたいなら、ご飯サブスクは心強い味方です。

今回紹介した5つのサービスは、一人暮らしでもムリなく続けやすく、味や使いやすさでも人気があります。

安い順!おすすめ宅配食5選

スクロールできます
安さサービス名1食あたりの価格割引情報
1位LifeMeal
1食490円~初回限定プランあり(10食2,100円)
累計購入数による割引制度あり
2位ナッシュ
1食621円~初回購入時から3回目まで1,000円OFF
累計購入数による割引制度あり
※退会または会員資格を喪失した場合を除く
3位三ツ星ファーム
1食680円~14食・21食は初回送料無料
長期継続応援プランあり(1食最安572円)
4位Meals
1食696円~初回限定2,000円OFF
5位筋肉食堂DELI
1食1,242円〜公式サイトからの購入で毎回20%OFF
累計購入数による割引あり(最大15%割引)

※青文字をクリックすると、公式サイトやサービス情報に移動できます。

ご飯サブスクを上手に取り入れれば、食費を抑えながら栄養もとれる“ラクごはん”が叶います。

ぜひ、自分に合った宅配食を見つけて、毎日の食事をもっと気楽に・もっと満足できるものにしていきましょう!

テレ飯子

ご飯サブスクは、「ムリせずちゃんと食べたい」人にこそピッタリです◎

\ 初回限定!合計3,000円OFF/

※1回だけ注文OK!解約も簡単

ほかにも、手軽で健康的なごはんのアイデアがたくさんあります。
ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
目次