【昼の置き換えはベースブレッドが最適】その理由と口コミを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【昼の置き換えはベースブレッドが最適】その理由と口コミを紹介!
▼こんな人におすすめの記事です
  • 忙しい毎日でも、手軽に昼食を済ませたい
  • 昼食が適当になりがちで、栄養の偏りが気になる
  • コスパ良く健康的な食事をしたい
  • ベースブレッドが気になるけど、味や効果が心配

仕事や家事で忙しいと、昼ご飯の準備がどうしても面倒に感じてしまいますよね。

カップ麺や菓子パンでサッと済ませるのはラクだけど、30代以降のお腹には負担が大きいし、健康面も気になります。

そこで、忙しいあなたにおすすめなのが『』です!

完全栄養食のパンだから、手軽さ・栄養バランス・コスパを求める人にピッタリ◎

この記事では、筆者の実体験をもとに、昼食をベースブレッドに置き換えるメリットや実際の口コミなどを詳しく紹介します。

テレ飯子

忙しい日も「手軽に健康的な昼食」をとりたい人は、ぜひ参考にしてね!

3,518円で7食分(14袋)のベースブレッドがお試しできる!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※定期縛り・解約条件なし

この記事を書いた人
テレ飯子
テレ飯子
  • テレワーク歴10年以上
  • 料理は苦手
  • 食に対する興味が少なめ
  • 簡単にバランスの良いご飯を食べる方法を模索中
目次

昼食をベースブレッドに置き換えるメリット

昼食をベースブレッドに置き換えるメリット

昼食をベースブレッドに置き換えると、以下のようなメリットがあります。

一つずつ詳しく見ていきましょう!

手軽に栄養バランスが整う

ベースブレッドを1食分(2袋)食べるだけで、1日に必要な栄養素の約1/3を摂れます!※1

例えば、チョコレート味の栄養素は次のとおりです。

ベースブレッドのチョコレート味の栄養素
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食分とした場合
※BASE BREAD®チョコレート1食2袋あたり
テレ飯子

ほとんどの栄養素の基準値を満たしているのが分かるね!

コンビニ弁当や外食よりも体に良く、罪悪感なく食べられるので、昼食が適当になりがちな人にピッタリです◎

※1:栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

ボリューム&満足感がある

ベースブレッドのチョコレート味

見た目以上にボリュームがあるので、満足感を求める人にもおすすめ!

1食分(2袋)で夕飯まで空腹を感じないこともあります。

満足感があるため、間食を減らせてダイエット効果も期待できます。

テレ飯子

お腹いっぱいになるのに、チョコレート味は1個あたり236kcal、1食分でも500kcal以下だよ!

美容への効果が期待できる

ベースブレッドには、美容を意識したい人にも嬉しい栄養素がしっかり含まれています。

  • ビタミンE
    • 美容のコンディションを守る
  • ビタミンC
    • 美容への効果が期待できる
  • たんぱく質
    • 肌や髪の材料になる(1食分で27gも摂取可能※2

昼食をベースブレッドに置き換えるだけで、内側からも美をサポートできます!

テレ飯子

実はベースブレッドは、サラダチキンよりも高たんぱくなんだよ!※3

※2:ベースブレッド1食2袋の場合
※3:BASE BREAD1食2袋と、サラダチキン1個あたりと比較した場合

準備や片付けの手間なし

ベースブレッドは準備・片付けの手間がほぼゼロ!

  • 袋を開けるだけで食べられる
  • 片付けは袋を捨てるだけ、洗い物なし
  • より美味しく食べたい場合はトースターやレンジで温めるだけ

忙しい日でもストレスなく、手軽に昼食を食べられるのが大きなメリットです。

テレ飯子

常温保存可能だから、職場や外出先でも簡単に食べられるよ!

コンビニ食や外食よりコスパが良い

ベースブレッドは1食(2袋)あたり約400円です。

コンビニ弁当や外食だと1食500円〜1,000円以上はかかる場合が多いので、それに比べるとお得感があります。

自分でお弁当を作るよりも割高ですが、栄養バランスが整う完全栄養食だと思うと、コスパは良いですよね◎

テレ飯子

1日100円の節約でも、1ヶ月で3,000円程度の節約に!
家計にも優しい!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※定期縛り・解約条件なし

ベースブレッドのアレンジ&食べ方

ベースブレッドのアレンジ&食べ方

そのままでも食べやすいベースブレッドですが、少し工夫するだけで食べ方のバリエーションが広がります!

ここでは、次の2つを詳しく紹介します。

おすすめのトッピング

ジャムとメープルシロップ

ベースブレッドは普通のパンと同じように、トッピング次第で味の変化を楽しめます。

▼おすすめトッピング

  • ヨーグルト
  • クリームチーズ
  • ジャム
  • チョコクリーム
  • メープルシロップ
  • 生ハム
  • ソーセージ

このように、アレンジは自由自在

甘いトッピングでスイーツ系に、塩味のあるものを乗せればお惣菜系になります。

テレ飯子

シンプルにバターだけ乗せて食べるのも美味しいよ!

おすすめの食べ合わせ

スープとサラダ

「ベースブレットだけじゃ物足りない」と感じるときは、何か一品足してみましょう!

▼おすすめ食べ合わせ

  • 具沢山スープ(ミネストローネなど)
  • 卵料理(目玉焼き、ゆで卵など)
  • サラダ
  • フルーツ
  • 牛乳
  • スムージー

一品プラスするだけで、より満足感がアップしますよ。

テレ飯子

昼ごはんだけでなく、朝ごはんの置き換えにもピッタリ!

【実際の声】ベースブレッドの口コミまとめ

【実際の声】ベースブレッドの口コミまとめ

ベースブレッドのリアルな口コミを、X(旧Twitter)で調査しました。

以下の3つのポイントに分けて詳しく見ていきましょう。

それぞれ筆者の感想も交えて紹介しますね!

味について

ベースブレッドの味に関する口コミをチェックしました。

テレ飯子

筆者の感想

  • 意外と食べやすい、特にメープル味が美味しい!
  • 全体的に優しい味
  • プチプチ感がある(原材料のチアシードかな?)
  • カフェオレやコーヒーとよく合うイメージ
  • パサパサ感がなく、食べやすい

満足感について

次は、ベースブレッドの満足感についての口コミを見てみましょう。

テレ飯子

筆者の感想

  • 思ったよりも満腹感がある!
  • 1食分(2袋)食べると夕飯までお腹が空かない
  • むしろ少食の私は1袋でお腹いっぱいになることも
  • スープやサラダを足すと、より食べ応えがある昼食に!

美容・からだへの効果について

最後に、美容や体への効果についての口コミです。

テレ飯子

筆者の感想

  • 栄養バランスを手軽に整えられるのが最高!
  • 肌の調子が良くなった気がする
  • カロリー管理が簡単になった
  • おなかの調子が良くなった

※口コミは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※定期縛り・解約条件なし

ベースブレッドの購入方法とお得情報

ベースブレッドの購入方法とお得情報

ベースブレッドをお得に始める方法を紹介します!

割引を活用して、よりお得に購入しましょう。

公式サイトが最安!

ベースブレッドは公式が最安
引用元:BASE FOOD公式サイト

は楽天やAmazonでも購入できますが、最もお得なのは公式サイトです!

公式サイト
※スタートセットの場合
Amazon楽天市場
内容14袋セット(7種類)14袋セット(7種類)14袋セット(7種類)
価格3,842円3,018円
※初回20%OFF
4,870円4,870円
1袋あたりの価格216円348円348円
送料全国一律500円無料無料
公式サイトならお好きな商品を自由に組み合わせて注文するのもOK!※初回購入は全品20%OFF

さらに、公式サイトの「継続コース」を利用すると、以下の特典が受けられます。(2025年1月現在)

  • 15,000マイルをプレゼント(商品やノベルティと交換可能!)
  • BASE BREADストロベリー1袋無料プレゼント
  • 2回目以降も10%OFF
トマト

公式サイトの継続コースが一番お得なのは分かったけど、解約や変更は面倒じゃない?

テレ飯子

解約やお届け日変更はマイページから簡単にできるよ!
契約期間の縛りや解約条件もないので安心◎

もし「自分に合わない」と感じても、簡単に解約できるので、初めての人も気軽にお試しできます。

解約や変更は、配送予定日の5日前まで手続き可能です!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※定期縛り・解約条件なし

支払い方法も充実

ベースブレッドの支払い方法は豊富で、自分に合ったものを選べます。

▼継続コースの支払い方法

  • クレジットカード決済(VISA,Master Card,AMEX,JCB)
  • Amazon Pay
  • 代金引換(代引手数料 330円)※1万円未満の手数料

▼1回購入の支払い方法

  • クレジットカード決済(VISA,Master Card,AMEX,JCB)
  • Amazon Pay
  • 代金引換(代引手数料 330円)※1万円未満の手数料
  • コンビニ先払い決済(手数料0円)
  • 銀行振込(振込手数料は自己負担)

支払い情報の入力が面倒な人には、Amazon Payがおすすめです。

テレ飯子

Amazonアカウントがあれば、ワンクリックで支払い情報が引き継がれるから、スムーズに購入できるよ!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※定期縛り・解約条件なし

Q&A|ベースブレッドに関するよくある質問

Q&A|ベースブレッドに関するよくある質問

ベースブレッドに関するよくある質問をまとめました!

それぞれ詳しく回答していきますね。

昼に置き換える場合、何個食べるべき?

ベースブレッドは2袋で1食分(1/3日分の栄養素)です。

なので、昼に置き換える場合も、1食あたり2袋食べるのが理想的!

ただし、体調や空腹感に合わせて調整するのもOKです。

以下の公式情報も参考にしてください。

摂取上限は設けておりませんが、ご自身の摂取可能カロリーや運動レベルによってご調整いただきますようお願いいたします。また、1度に1食分全てをお召し上がりいただく必要はなく、1日のお食事の中で自由に調整していただければと思います。

ベースフード公式サイト>BASE FOOD®︎は1日何食まで食べていいですか?
テレ飯子

私も空腹感や体調に合わせて、朝・昼に1袋ずつ食べることもあるよ!

ベースブレッドのデメリットは?

ベースブレッドのデメリットは、炭水化物・脂質・ナトリウム」が不足していることです。

例として、チョコレート味の栄養素は次のとおり。

ベースブレッドチョコレート味の足りない栄養素
※栄養素等表示基準値(18才以上、基準熱量2,200kcal)に基づき、1日分の基準値の1/3を1食分とした場合
※BASE BREAD®チョコレート1食2袋あたり

それぞれの不足分は次の方法で補いましょう!

  • 炭水化物:ご飯やおにぎり、麺類を食べる
  • 脂質・ナトリウム:具沢山スープや味噌汁をプラス
  • 必要に応じてサプリメントで補うのもあり◎
テレ飯子

昼以外の食事で不足分をカバーすれば問題ないよ!

ベースブレッドの味の種類は?

ベースブレッドには、現在13種類の味があります!

ベースブレッドのチョコレートベースブレッドのメープルベースブレッドのシナモン
ベースブレッドのミニ食パンプレーンベースブレッドのミニ食パンレーズンベースブレッドのミニ食パンオレンジ
ベースブレッドのプレーンベースブレッドのリッチベースブレッドのカレー
ベースブレッドのこしあんベースブレッドのコーヒー味ベースブレッドのミルク
ベースブレッドのストロベリー
チョコレート・メープル・シナモン・ミニ食パンプレーン・ミニ食パンレーズン・ミニ食パンオレンジ・プレーン・リッチカレー・こしあん・コーヒー・ミルク・ストロベリー
テレ飯子

色んな味があるから飽きずに食べられるね!

ベースブレッドはどんな人におすすめ?

ベースブレッドは次のような人におすすめです!

  • 簡単に食事を済ませたい人
  • 自炊する時間がない人
  • 手軽に栄養管理したい人
  • 健康を意識している人
  • ダイエット中でもパンが食べたい人

ベースブレッドなら、自宅でも外出先でもサッと食事が済み、栄養も摂れます

テレ飯子

逆に、味重視の人や外食好きな人には向かないかもね!

賞味期限はどれくらい?

賞味期限は、購入先によって異なります

  • 公式サイト:お届け日から約30日前後
  • Amazonや楽天市場など:約1〜2週間程度(短い場合があるので注意!)
テレ飯子

賞味期限や価格を考えると、公式サイトでの購入が安心だね!

まとめ:昼食をベースブレッドに置き換えて手軽に健康管理しよう!

ベースブレッドのミニ食パンレーズン味

この記事では、を昼に置き換えるメリットや口コミなどを詳しく紹介しました。

忙しい日でも、栄養バランスのとれた昼食を手軽に食べられるのが魅力です!

自分でお弁当を作るより少し割高かもしれませんが、完全栄養食の便利さとコスパを考えると、試してみる価値は十分ありますよ◎

昼食選びに迷っている人は、ぜひ一度ベースブレッドを取り入れてみてはいかがでしょうか?

テレ飯子

継続コースならお得に始められるよ!
合わなかったら解約も簡単だから安心◎

3,518円で7食分(14袋)のベースブレッドがお試しできる!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※定期縛り・解約条件なし

▼手軽な昼食なら、「宅配食(ご飯サブスク)」や「完全食のココモグおにぎり」もおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
目次