ベースブレッドは昼の置き換えに向いてる?正直な感想と口コミまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベースブレッドは昼の置き換えに向いてる?正直な感想と口コミまとめ

こんにちは、テレ飯子です!
テレワーク歴&在宅ランチ歴10年以上。
このブログでは、忙しくてもラクに健康的なごはんを楽しむコツを紹介しています。

  • 「ベースブレッドって昼ごはんの置き換えに向いてる?」
  • 「味や腹持ちは?飽きずに続けられるの?」

そんな疑問を持つあなたに向けて、実際にベースブレッドを昼に置き換えてみた感想や、リアルな口コミをたっぷり紹介します。

さらに、他のランチと比較した結果や、お得に始める方法、続けるコツ、デメリット対策までまとめました。

「栄養も大事。でも手間はかけたくない」という方にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です。

テレ飯子

準備いらずで栄養もとれるベースブレッドは、手軽に続けたい人にピッタリの選択肢です◎

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※今なら継続コース送料無料

▶︎実食レビューの記事一覧はこちら

目次

昼ごはんをベースブレッドに置き換えてみた感想

昼ごはんをベースブレッドに置き換えてみた感想

在宅ワーク中の「昼ごはん、何にしよう?」問題。

そんな悩みをラクにしてくれたのが、した。

ここでは、実際に置き換えてみて感じたことを、3つに分けて紹介します。

味はおいしい?飽きない?

ベースブレッドの味は、普通の菓子パンや惣菜パンに比べると控えめ

甘さが強すぎないからこそ、飽きにくくて昼ごはん向きなんです。

  • 甘さ控えめでくどくない
  • チアシードのプチプチ食感がアクセント
  • スープやサラダとも相性◎

そのままでも食べやすいですが、トースターで軽く温めると風味がアップして、さらにおいしくなります。

テレ飯子

私のお気に入りはチョコとメープル!
この2つは特に人気で、リピート率高めです。

1〜2個で足りる?実際に食べた量と満腹感

ベースブレッドのチョコレート味

「パンってすぐお腹空くよね?」と思っていましたが、ベースブレッドはしっかり腹持ちします

テレ飯子

基本は1食2個だけど、少食の私はこんなふうに調整しています。

  • しっかり食べたい日→2個
  • あまりお腹が空いてない日→1個+スープやサラダ
  • 忙しい日→そのままパクッと1個だけ

意外だったのは、普通の量を食べる友達も「1個でけっこうお腹にたまる」と言っていたこと。

見た目以上にボリューム&満足感があります。

一ヶ月続けた正直な感想

毎日ベースブレッドを食べて感じたのは、この3つです。

  • めちゃくちゃラク!
  • 1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれる
  • でも、毎日はちょっと飽きるかも…?

私には、週に数回の昼置き換え+気が向いたときに朝や夜も置き換えるくらいがちょうどよかったです。

何より助かったのは、昼ごはんの準備が一瞬で終わること

袋を開けるだけで食べられるので、忙しい日もサッと食べられます。

さらに、ちょうどいい量で眠くなりにくく、午後の仕事も集中しやすくなったのが良かったです。

テレ飯子

栄養をしっかりとってる安心感」もベースブレッドの魅力のひとつ◎

※1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※今なら継続コース送料無料

ベースブレッドを昼に置き換えた人の口コミまとめ

ベースブレッドを昼に置き換えた人の口コミまとめ

実際にを取り入れた方の声を、X(旧Twitter)で調査してみました。

ここでは、リアルな口コミをもとに、気になるポイントを3つに分けて紹介します。

※口コミは個人の感想であり、効果効能を示すものではありません。

「ダイエット成功」「痩せた」の声も

「置き換えるだけで自然に痩せた」という声が多数!

無理なく続けられるダイエット方法として、幅広い世代に選ばれています。

テレ飯子

20代・30代だけでなく、40代・50代の方も取り入れているのが印象的でした!

1食500円以下なのに栄養しっかり!

「こんなに栄養がとれるのにこの価格?」という驚きの声も多数!

手軽さ・価格・栄養のバランスに感動する人が多いようです。

テレ飯子

価格以上に「ちゃんと栄養がとれる安心感」に驚く人が多い印象です!

ベースブレッドは「やばい」って本当?

ネット上では「ベースブレッド やばい」という声も見かけます。

ただ、その「やばい」には、ネガティブよりもポジティブな驚きが多く見られます。

テレ飯子

「昔はイマイチだったけど今は進化してる」という声も多く、味や満腹感に満足する人が目立っていました!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※今なら継続コース送料無料

ベースブレッドと他のランチを比較してみた

ベースブレッドと他のランチを比較してみた

って便利そうだけど、結局サラダやコンビニごはんと比べてどうなの?」

そんな疑問を持つ方のために、コスパ・手軽さ・保存性・栄養バランスの4つのポイントで比較してみました。

サラダ・宅配食・コンビニごはんを徹底比較

ベースブレッドと他のランチを比較した表はこちらです(1食分の目安)。

ベースブレッドサラダだけ宅配食コンビニ食
コスパ1食500円以下〜メニュー次第1食600円〜
※ナッシュの場合
約400〜600円
手軽さ袋を開けるだけ用意が必要レンチンだけレンチンだけ
保存性常温1ヶ月要冷蔵・短命冷凍で長期保存要冷蔵・短命
栄養完全栄養食偏りがちバランス◎脂質・糖質多め

見てわかるとおり、ベースブレッドはバランスのとれた優等生

特に、開けるだけで食べられて、常温で長期保存できる点は、他にはない強みです。

私が「やっぱりベースブレッドがいい」と感じた理由

ベースブレッドのミニ食パンレーズン味

実際にいろいろ試してきた中で、私が「ベースブレッドが続けやすい」と思った理由はこちらです。

ここが助かる!と感じたポイント

  • 常温保存できる(宅配食のように冷凍庫を圧迫しない)
  • 電子レンジ不要(すぐ食べたいときに便利)
  • 賞味期限が長め(公式サイトから購入すれば常温で約1ヶ月
  • 外出時にも持ち運べる(出勤日に持っていける)
  • 甘さ控えめ・腹持ちよし(午後の仕事にも集中しやすい)

※Amazonや楽天市場など公式以外で購入した場合、賞味期限が短め(約1〜2週間程度)になることがあります。長めに保存したい方は、公式サイトでの購入が安心です。

「サラダだけじゃ足りない」「コンビニ弁当だと食べすぎる」

そんな私にとって、ベースブレッドはちょうどいい量&ラクを叶えてくれるランチになりました。

テレ飯子

忙しい日や「今日はごはん考えたくない…」という日にも、常備してあると本当に助かる存在です!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※今なら継続コース送料無料

ベースブレッドに関するよくある質問と回答

ベースブレッドに関するよくある質問と回答

を試してみたいけど、ちょっと不安…。」

そんな方のために、よくある疑問に答えていきます。

昼にベースブレッドを置き換えるのはどんな人向き?

こんな悩みがある方に、ベースブレッドは特におすすめです。

  • 昼ごはんを考えるのが面倒
  • 栄養バランスを整えたいけど、自炊はハードルが高い
  • ダイエット中だけど、食事制限がストレスになる
  • 在宅ワークで昼食に時間をかけたくない

ベースブレッドは、「考えなくてもOK」「準備も片付けもほぼゼロ」なのに、栄養がとれるのが魅力です。

一方で、こんな人には不向きかもしれません。

  • 食事にはワクワク感を求めたい
  • パンはふわふわ食感が好き
  • とにかく食費を抑えたい

でも逆に、「昼ごはんくらいはサクッと済ませたい」と思っている方にはピッタリです。

1食で何個食べればいいの?

公式サイトでは、「1食=2袋で、1日に必要な栄養素の1/3がとれる」と記載されています。

ただ、実際の満腹感には個人差があります。

  • 1個でもお腹いっぱいになる人もいれば、
  • 2個食べても足りないという人も。

まずは1個から試して、様子を見ながら量を調整してみてください。

足りない場合はスープやサラダをプラスするのもおすすめです。

どうすれば飽きずに続けられる?

どんな食べ物でも、毎日だとマンネリを感じますよね。

でも少しの工夫で、ベースブレッドを飽きずに続けられます。

  • スープと一緒に食べる(ミネストローネやコーンスープなど)
  • 冷凍フルーツやジャムをトッピング
  • ピーナッツバターやクリームチーズをちょい足し
  • トースターで温めて風味アップ

また、いろんな味をローテーションで楽しむのも長続きのコツです。

テレ飯子

私はチョコレート味+カフェオレの組み合わせにハマっています。

ベースブレッドのデメリットってある?

ベースブレッドは便利ですが、知っておきたい注意点もあります。

ただし、どれも工夫次第でうまく付き合えます。

  • 味や食感が合わない人もいる
    • →人気のチョコ・メープル味から始めるのがおすすめ
  • 一度開封すると乾燥しやすい
    • →開けたあとはラップ+密閉袋で保存
  • 脂質がやや高め ※チョコ味は8.6g/個
    • →脂質が気になる日は1個にして、サラダやスープで調整
  • 一部商品に添加物を使用 ※例:甘味料入りミルクペースト
    • →原材料を確認し、気になる味は避ける
テレ飯子

私はリッチ味(現在終売)がちょっと苦手だったけど、チョコとメープル味はリピートしています◎

ベースブレッドをお得に買うには?

ベースブレッドを少しでも安く買う方法

「気になってるけど、どうせならお得に始めたい!」

そんな方のために、少しでも安く始められる方法をまとめました。

公式サイトの継続コースが最安!

ベースブレッド は楽天やAmazonでも購入できますが、一番お得なのは公式サイトの「継続コース」です!

価格を比べると、こんなに差があります。(※2025年4月時点)

公式サイト
※スタートセットの場合
Amazon楽天市場
内容14袋セット14袋セット(7種類)14袋セット(7種類)
価格3,842円3,018円4,870円4,870円
1袋あたりの価格216円348円348円
送料全国一律500円無料無料
※初回購入は全品20%OFF
チョコレート4袋、メープル・こしあん・ミルク・ミニ食パンレーズン、ミニ食パンオレンジ各2袋の場合

さらに、公式サイトの「継続コース」を選ぶと、こんな特典もついてきます。

継続コース初回特典

  • 初回購入は商品価格20%OFF
  • 15,000マイルをプレゼント(商品やノベルティと交換可能!)
  • BASE BREADシナモン1袋無料プレゼント
  • 2回目以降も10%OFF

「継続コース」といっても、1回だけの注文でもOKなので、まずは公式サイトから試してみるのがおすすめです。

解約も簡単!安心して始められる

「継続コースって、縛りがあるんじゃないの?」
「解約が面倒そう…」

そんな不安がある方もご安心ください◎

ベースブレッドの継続コースは、面倒な縛りは一切ありません

  • 契約期間の縛りなし
  • 解約条件・解約料金なし
  • 解約はマイページからいつでも手続きOK(電話不要)
  • 配送予定日の5日前ならスキップ・変更も可能

「自分に合わなかったらどうしよう…」という不安がある方でも、安心して始められる仕組みになっています。

テレ飯子

「コスパ重視・手軽に始めたい・まずは試してみたい」
そんな方にこそ、公式サイトの継続コースが最適です!

まとめ|ベースブレッドに置き換えるだけで、昼ごはんがラクになる!

ベースブレッドのメープル味

「今日のお昼、何にしよう…」と毎日悩んでいるなら、の昼だけ置き換えは、手軽で続けやすくておすすめです。

  • 準備ゼロで、すぐ食べられる
  • 1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべてとれる
  • 腹持ちが良く、午後も集中しやすい

忙しい人や料理が苦手な人にとって、袋を開けるだけで栄養がとれる手軽さは大きな助けになります。

健康を意識したい方や、無理なくダイエットを続けたい方にもピッタリです。

テレ飯子

迷ったら、まずは気軽に試してみてください。
公式サイトは初回20%OFF+プレゼント付きで、1回だけの注文もOK!

\ 初回20%OFF!公式が最安 /

※今なら継続コース送料無料

▼昼の置き換えには、ORBISがプロデュースした「完全食ココモグおにぎり」もおすすめです!

▼週に2〜3回「ナッシュ」を取り入れるのもおすすめ!コスパ面のリアルはこちらで紹介しています。

ほかにも、手軽で健康的なごはんのアイデアがたくさんあります。
ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
目次