【温めるだけ】テレワークのランチに!手軽でおいしいレトルト10選

当ページのリンクには広告が含まれています。
【温めるだけ】テレワークのランチに!手軽でおいしいレトルト10選

こんにちは!テレワーク歴10年以上のテレ飯子です。

  • テレワークのランチ、準備がめんどくさい!
  • 自炊は面倒だし、コンビニ頼りだと飽きる&出費も痛い…

そんなあなたにおすすめなのが、手軽でおいしい「レトルト」です。

レトルトなら、ただ温めるだけで満足度の高いランチが完成!

「ごはんを準備しなきゃ…」と悩む時間を減らして、ラクに在宅勤務を乗り切りませんか?

この記事では、ネットやスーパーで買える厳選レトルト10選を紹介します。

テレ飯子

レトルトを取り入れたら、ランチの手間が激減!
お昼のストレスがなくなって、仕事に集中できるよ♪

手間をかけずにランチを済ませたい方、食事のバリエーションを増やしたい方は、ぜひチェックしてください。

この記事を書いた人
テレ飯子
テレ飯子
  • テレワーク歴10年以上
  • 料理は苦手
  • 食に対する興味が少なめ
  • 簡単にバランスの良いご飯を食べる方法を模索中
目次

テレワークのランチに!ネットやスーパーで買えるおいしいレトルト10選

テレワークのランチに!ネットやスーパーで買えるおいしいレトルト10選

レトルトがあれば、めんどくさいランチの悩みも解決!

ネットやスーパーで買えるおすすめのレトルト10選を、実際の口コミと一緒に紹介します。

健康的!ヘルシーなレトルト

ダイエット中の人や、テレワークでも体型維持したい人におすすめなのは、次の2つです。

大塚食品 100kcal マイサイズ

ダイエット中の方も気軽に食べられるのが、大塚食品の100kcalシリーズです。

「低カロリーだから味が薄いのでは?」と思うかもしれませんが、その心配は不要!

しっかりとした味付け&お値段以上の味わいで満足できます。

テレ飯子

同じマイサイズシリーズの『マンナンごはん150kcal』と合わせれば、1食250kcalだよ!

からだシフト PROTEIN PLUS

たんぱく質をしっかり摂りたい人向けのレトルトです。

チキンのトマト煮は、1食あたりたんぱく質13.6g&129カロリー

ダイエットや筋トレ中のテレワーカーにおすすめです。

テレ飯子

ご飯やパスタにかけたり、パンと一緒に食べたり、アレンジも楽しめるよ!

ご飯にかけるだけ!簡単レトルト

とにかくパパっと昼ごはんを済ませたい人におすすめのレトルトは、次の2つです。

ハウス プロクオリティ ビーフカレー

「これ、本当にレトルト?」と思うくらい、本格的でコクがあるカレーです。

パウチのまま電子レンジで温められるので、調理も簡単!

値段もそんなに高くなく、コスパも抜群です。

テレ飯子

溶けるチーズをのせたり、お総菜のカツをトッピングするとボリュームUP♪

無印良品 ごはんにかけるシリーズ

カレーが有名な無印のレトルトですが、「ごはんにかけるシリーズ」もおいしくておすすめです。

胡麻味噌坦々スープ、八宝菜、四川麻婆豆腐など、種類が豊富なので、色んな味を楽しめるのも魅力!

冷凍ごはんをチンして、レトルトをかけるだけなので、忙しい日に便利です。

テレ飯子

無印良品に行ったときは、私もまとめ買いしてストックしてるよ!

ホッと温まる!スープ系レトルト

前日に食べ過ぎたときや、軽めに済ませたいときにピッタリのレトルトは、次の2つです。

グリコ クレアおばさんの具だくさんスープ

まるで手作りのように具材がゴロゴロ入った、食べ応えのあるスープです。

電子レンジに袋のまま入れて、600Wで70秒温めるだけで食べられます。

味はクラムチャウダー、ミネストローネ、コーンチャウダーの3種類で、気分に合わせて選べるのも◎

テレ飯子

ランチはもちろん、朝ごはんにもピッタリ!

明治 まるごと野菜スープ

約1/2〜1食分(60g〜120g)の野菜をとれるスープです。

野菜をしっかり摂りたい人、昼ごはんは控えめにしたい人におすすめ!

どれも低カロリーで、ポトフは44カロリー、ミネストローネは66カロリー、クリームスープは94カロリーです。

テレ飯子

野菜が柔らかめだから、ご飯にかけてリゾット風にするのも◎

手軽で美味しい!パスタソース系レトルト

パスタを茹でれば、レトルトソースをかけるだけで美味しいパスタを楽しめます。

S&B 予約でいっぱいの店のパスタソース

初めて食べたときに「お店みたい!」と感動したのが、落合務シェフ監修のパスタソースです。

おすすめは、アラビアータ味で、カプリチョーザの「トマトとにんにくのスパゲティ」に味が似てると感じました。

他にも、ボロネーゼやカルボナーラ、いかすみなど、バリエーション豊富で飽きずに食べられます。

テレ飯子

おいしくて満足感があるから、休日のランチにもおすすめ!

青の洞窟 ピッコリーノ

パスタソースで有名な青の洞窟シリーズのレトルトです。

調理は簡単!封を切らずに袋を立てて、500Wで40秒もしくは600Wで20秒温めるだけでOK。

他の青の洞窟シリーズより量は少なめですが、逆にそれが腹八分目で済ませたいランチにピッタリです。

テレ飯子

生パスタなら10分もかからずに作れるよ!

贅沢気分!ちょっといいレトルト

毎日頑張ってる自分へのご褒美に、ちょっといいレトルトもおすすめです。

にしきや カレー

雑誌やテレビなどのメディアでも取り上げられる、話題のカレーです。

食材やスパイスは厳選されたものだけが使用されていて、どの味もおいしい!

化学調味料・着色料・香料が使用されてないのも嬉しいポイントです。

テレ飯子

にしきやのカレーは、おしゃれな雑貨屋さんでも見かけるよ!

野菜をMOTTO 野菜スープ

意外と珍しい、国産野菜のスープです。

電子レンジで1分で、ごろっと野菜の「食べる」スープを楽しめます。

容器のままチンして食べられるから、片付けも最小限で済みます。

テレ飯子

保存料・うま味調味料・合成着色料なしで安心安全だよ!

公式サイトが最安!

\ 定期購入は初回¥3,240⇒¥2,592(6個) /

※LINEの友達登録で送料無料クーポンGET

テレワークランチやレトルトに関するよくある質問

テレワーク中のランチやレトルトについて、よくある質問をまとめました。

テレ飯子

それぞれ回答していきますね!

テレワークランチにおすすめの冷凍食品は?

おすすめは、手軽で栄養バランスの良い冷凍食品です。

  • 健康的!おすすめ冷凍食品
    • ニップン よくばり御膳シリーズ
    • ニッスイ 野菜を食べるタンメン
    • 日本製粉 いまどきごはんシリーズ

※どれも野菜やたんぱく質が摂れる商品です◎

健康的な冷凍食品をもっと知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。

テレワークの昼ごはんがめんどくさいときは何がいい?

テレワークの昼ごはんが面倒なときは、時短&簡単な食事がおすすめです。

  • すぐに食べられる簡単食事

手軽な昼食をもっと知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

一人暮らしのテレワークにピッタリな昼ごはんは?

一人暮らしなら、節約しつつ栄養も摂れる食事が理想です。

  • コスパ良し&栄養も摂れる食事
    • 完全栄養食(
    • 市販の冷凍食品
    • コンビニ・スーパーで買える安い食品

「毎日の昼ごはん、どうしよう?」と悩んでいる一人暮らしの方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

在宅勤務のお昼ごはんにレトルトが良い理由は?

レトルト食品が在宅勤務のランチに向いている理由は、次のとおりです。

  • 常温保存できる ⇒ 買いだめOKでストックしやすい
  • 調理が簡単 ⇒ レンジ or 湯煎で温めるだけ
  • 種類が豊富 ⇒ カレー・丼もの・パスタなど飽きにくい

最近は、高たんぱく&低カロリーの健康志向なレトルト食品も増えているので、ダイエット中の人にもおすすめです。

まとめ|レトルトでラク&おいしい在宅勤務ランチを!

今回は、テレワークのランチにおすすめのレトルト10選を紹介しました。

▼ネットやスーパーで買えるレトルト

在宅勤務のランチは、準備の手間との戦い! 

でも、レトルトを活用すれば、温めるだけでおいしいご飯が完成します。

テレ飯子

忙しい日でも、レトルトを取り入れて、手軽でおいしい食事を楽しもう!

▼こちらもテレワークのランチにおすすめ▼

とにかく手軽派⇒ベースブレッド

パンよりご飯派⇒ココモグ

栄養重視派⇒宅配食

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
目次